キッチン・玄関部門
奥様と納得のいくまで話し合い、色を決めた時間が玄関を見るたびに、思い出になっています。
喜んでもらえて、大変嬉しいです。
住所 | 北九州市小倉北区 |
---|---|
施工箇所 | キッチン・リビング・ダイニング |
施工日数 | 3週間 |
リフォームのきっかけ | 5人でお住まい。(30代夫婦・3名のお子様) ホームページをみてお電話頂きました。 築35年程で10年前に購入。 お子様たちが大きくなって5人でリビングに集まると狭いので広くしたいとご要望。 LDKが綺麗になるならばキッチンも一新したいということでした。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
開き扉のキッチン。下台の収納は有効活用が難しく、背面にある食器棚に収納している分、 家電は出窓や天板の上に置かれ、調理スペースがせまい状態でした |
ダイニング側から見たリビング。 和室で1段高くなっていました。扉で仕切られていて6畳では家族5人集まるのには狭い状態でした。 |
![]() |
リビングの一角としてスペースを確保することにしました。
![]() |
![]() |
![]() |
工事を行う前に3Dでシュミレーションを行います。玄関を増築し、収納や不要な壁を取っ払い、その分LDKの広さを確保します。 | リフォーム後の間取りです。 | ダイニングからキッチンをみたイメージ提案画像です。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
圧迫感がなくなり広々としたリビングに。 床や建具、壁紙も明るい色にして部屋が開放的になりました。 |
引き出し収納式のシステムキッチンに交換し、収納力アップ。背面の食器棚に調理家電が置けるようになり、キッチン廻りはすっきり★ 吊戸部分の電動昇降の乾燥機が5人分の食器洗いの手助けとなり家事が楽になりました。 |
![]() |
![]() |
間仕切りを取っ払い、床高さも合わせて、よりダイニングとの一体感を持たせ、家族がゆったり過ごせる空間になりました。 | 玄関を増築した分玄関ホールが広くなりました。洗面所とトイレを独立させてそれぞれ使えるようにしました。 |
ご家族が増える準備で、ご実家の2階に住む為のリフォーム。
出産までのタイムリミットがある為、拘る部分と拘らない部分を分けて、
展示品等も使い、早く納品する等、工程の短縮にもなりました。
木部は、艶を無くして、出窓の天板は逆にパネルで清掃性や艶を出して変化を付けました。また、クロスを面で変え、深い色と淡い色を組み合わせ、奥行がある空間になりました。
長年使っていたキッチン等が、使い勝手が悪くなってきたのをきっかけにリフォームをすることになりました。
キッチンは、吊戸を付けない分、収納力を増すために長さ3mのキッチンを。付け天井にはダウンライト、白をベースに明るく清潔感のあるキッチンを提案しました。かたいイメージの玄関は、淡い色のデザインタイルと珪藻土がうまく組合い温かいイメージの玄関に仕上げました。
続きを読む曽根ショールーム
福岡県北九州市小倉南区下曽根3-2-7
0120-66-8060
093-474-6556
曽根ショールーム
福岡県北九州市小倉南区下曽根3-2-7
0120-66-8060 093-474-6556
COPYRIGHT (C) 2016 北九州でリフォームするなら|株式会社福喜.ALL RIGHTS RESERVED.
お客さまの声
私達が出した内容よりもとてもステキに仕上がり本当にうれしく思っています。
玄関を開けたら新築の様に変わっていてビックリしています。
時安さん、山本さん、中山さんのアイデアも出していただき、3Dプランを見て分かりやすくその通りの家になりました。
リフォーム後は家族みんなで広くすごすことが出きて、毎日とても快適に過ごさせてもらっています。業者の皆さんにもかんしゃしています。本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。