2019水廻り部門
2019年度受賞
概要
住所 |
北九州市小倉北区 |
施工箇所 |
浴室・洗面所・トイレ工事 |
施工日数 |
2週間 |
リフォームのきっかけ |
築40年でお母様(要介護)と60代半ば夫婦3人暮らし。寒さ対策とバリアフリーにしたいとチラシをみてお電話頂きました。
せっかく工事するならば子ども達が帰省する前に水廻りを変えたいと言うご要望でした。 |
打合せの様子
-
施工前イメージ
-
施工後イメージ
1坪の浴室と0.5坪の洗面所の広さの割合を変えて、0.75坪の浴室と0.75坪の洗面所にします。屋外にしか洗濯機が置けないためとても不便な動線でした。
|
打ち合わせの様子です。希望の仕様や色をヒアリングしていきます。 |
施工前の様子
-
浴槽は小さいが浴室内は広くて寒い
-
洗面所は1畳分しかなく
洗濯機は屋外におくしかない
施工が完了しました。
-
タイル張りからユニットバスへ変えて
断熱性アップ
-
洗濯機が室内に置けるよう洗面所を広げました。
お客さまの声
- 12月に入って、風呂、洗面、トイレのリホームをお願いし、しかも年内中に工事を終わらせてもらいたいと無理な注文にもかかわらず、その日の夜、打合せに来ていただき、快諾してもらいました。それからは武田さん、山本さんが主になり、親身に打合せ、及職人さん達の対応等やってもらい、それに職人さん達も本当に良くこたえてくれました。期間、出来上がり、社員さん、職人さん、どれをとっても大満足でした。おかげで、快適な新年が迎えられました。